Q. ベストグループは宗教ですか?
A.
ベストグループは、自らの生きる指針として、倫理道徳を実践しようとしているそれぞれの自由意志で集まった任意のグループです。
倫理道徳は、学校教育でも取入れられています。
例えば、小学校や中学校の道徳の教科書の内容には、『生命の尊さを理解し、かけがえの無い自他の命を尊重するようにする』とか『自然を愛し、美しい物に感動する豊かな心を持ち、人間の力を超えたものに対する畏敬の念を深めるようにする』といった内容のものが含まれています。高校の倫理の教科書の内容は、ほとんどが人間の尊厳や真理、愛、宗教、哲学についてです。
ベストグループでも、自らの生きる指針として『ベストの指針』を実践し、幸せになる為に命の尊さや正しい生き方について学んでいます。
私たちは特定の宗教に限定する事無く、どの宗教に属する方も受け入れています。又、宗教に入っていない方々も参加されています。学校教育の倫理道徳の教えの中にも『人間の力を超えたものに対する畏敬の念を深める』事が大切であると書かれていますので、それぞれの家の宗教を大切にしています。
私たちは、倫理道徳に則った正しい生き方を実践しようとする任意の個人の集まりです。
私たちは、一人一人が真剣に自分の人格を向上させようと努力しています。
それは、一人一人の生き方がその個人の人生を決めていると思うからです。
その為に、人生の指針として『ベストの指針』を実践しています。
小、中、高等学校でも学ばれているように、倫理道徳の学びと実践は、特に宗教という括りをするまでも無く、人間として正しく歩む道を教えているものであると思います。
真理を学び、正しい生き方と愛ある行為の実践を通じて、私たちは本当の幸せが体験できることを願い、活動を続けています。